ビーラブクラブ突撃取材!
【11/30オープン】語り部のいるレストランFARM TO TABLE 「KANBE」が色んな意味ですごい。
2022年12月02日
こんにちは~
ラブ神戸新人スタッフのあさひです!
先日オープンしたばかりの、語り部のいるレストランFARM TO TABLE 「KANBE」へ行ってきました。
神戸を中心とした兵庫県内の食材を使用しているフレンチのレストランです。
またプロジェクションマッピング×お料理×語り部がいるお店だそうで・・・
なんだか新感覚なレストランでウキウキ♪
JR元町駅から歩いて徒歩5分、JR三宮駅・阪急神戸三宮駅からも近くてアクセス良好です。
タイシンサンセットビル7Fにつくと
なんとお店を経営する情熱ダイニング株式会社 代表取締役池原さんがいらっしゃいました
そして中に入ると18席の長いテーブルが・・・
席につくと目の前には壮大なプロジェクションマッピング!
これは布引の滝の川の様子を写したものなのです!
そして店内にはBGMとして実際の布引の滝の滝の音が流れていました。
なんと春夏秋冬で滝の音とプロジェクションマッピングが変化するそうです!
季節を感じられて、とても風流な空間でした
お食事前のやんこさん
お料理はどれも美味しく、神戸の野菜をふんだんに使用していて、色とりどりのお料理を楽しみました!
入ってくるお野菜に合わせて、その時にベストなお料理を提供。
そのため今回は15種のお野菜を使った紫色のスープですが、野菜によって違うお色になることも
中には須磨海苔のソースが・・・パリパリな触感がクセになりそう!
オリーブオイルのソースが何度も食べたくなる味!須磨サーモンのグリルも絶品。
土をイメージしたサクサクパウダーがお肉のおいしさを引き立てる・・・ 神戸牛も安定に美味しい。
お茶漬け界の最高峰、トリュフが乗ったフォアグラお茶漬け
通常 完全無農薬や減農薬で育てられた野菜は、無選別や規格外品といわれるものがほとんどらしいのですが、
FARM TO TABLE 「KANBE」さんは地元のJA六甲農業協同組合とも連携し、地元で大切に育てられた、神戸市内産の野菜を中心に使用しておられるそうです!
また捨てられるはずだった野菜を再利用し、美味しい料理に変身させ私たちに提供してくださいました。
また語り部の方が料理の裏話や料理のコンセプト、食材の説明などをしてくださって、神戸の魅力がたくさん伝わりました
目の前で繰り広げられるプロジェクションマッピングが本当にキレイで・・・・
スマホで動画を撮ることやお皿の位置、角度まで考えて設計しているそうです!
大切な方とのディナーや、一味変わったレストランに行きたい方、神戸の食材に興味のある方に是非オススメしたいです
ぜひお越しくださいませ
*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚*::;;;;::*゚
FARM TO TABLE 『KANBE』
【住所・アクセス】
兵庫県神戸市中央区北長狭通2-5-1 タイシンサンセットビル7F 各線三宮・元町駅徒歩5分
当店は高架沿い「がんこ寿司のビル」三宮、元町からも便利
【営業時間・定休日】
水~金: 18:30~20:30
土、日、祝日: 12:00~14:00/18:30~20:30
完全予約制・曜日により営業時間が異なります。
《水曜・木曜・金曜》1部制【受付時間】18:10~【開演時間】18:30~《土曜・日曜・祝日》2部制
【受付時間】第1部11:40~/第2部18:10~【開演時間】第1部12:00~/第2部18:30~
定休日:月、火
年末年始は12月30日~1月3日まで休業となります。
【詳しい内容はこちら】
https://nouen.owst.jp/
Posted by ビーラブクラブ突撃取材!